ドラフト短信
更新日: 02/10/29
ヤクルト | 02.01.17 | 編成会議で、早い段階で候補を少数に絞り込み即戦力選手の獲得を目指すことを 確認し、和田毅投手(早稲田大)らをリストアップ |
02.09.02 | 高井雄平投手(東北)サイドに挨拶 | |
02.09.12 | 編成会議で高井雄平投手(東北)の1巡目指名を確認、栂野雅史(桐蔭学園)・ 中澤雅人(富山商)らをリストアップ | 02.09.26 | 編成会議で高井雄平投手(東北)の1巡目指名と泉正義投手(宇都宮学園)の上位 指名を確認 |
巨 人 | 02.07.17 | スカウトが木佐貫洋投手が所属する亜細亜大・合宿所を訪問し、内田監督に挨拶 |
02.08.05 | スカウト会議で長田昌浩遊撃手(東海大望洋)を指名することを確認 | 02.09.03 | 木佐貫洋投手(亜細亜大)サイドに挨拶し、獲得意思を伝える |
横 浜 | 02.07.26 | 編成部長らが日本大・合宿所を訪問、村田修一内野手を自由枠で獲得する意向を 鈴木監督に伝えた |
広 島 | 02.01.12 | スカウト会議で高校生野手を中心に最大5選手を指名する基本方針を決定、尾崎 匡哉遊撃手(報徳学園)を筆頭に内野手の補強を確認。地元出身の永川勝浩投手 (亜細亜大)に入団の意思があれば自由獲得枠行使も検討する。 |
02.03.04 | スカウト会議で大学生野手を中心に5名程度を指名することを確認 | |
02.06.17 | スカウト会議で、自由獲得枠で永川勝浩投手(亜細亜大)を獲得する方針を固めた | |
02.08.24 | スカウト会議で、自由獲得枠で永川勝浩投手(亜細亜大)、上位指名で鞘師智也 外野手(東海大)を獲得する方針を確認、吉田圭外野手(帝京)など指名選手は 4〜5人に絞られる見通し。 | |
02.09.30 | スカウト会議で、吉田圭外野手(帝京)を上位指名候補とする方針を確認 | |
中 日 | 02.01.11 | スカウト会議で、森岡良介内野手(明徳義塾)・浅間敬太投手(敬愛学園・左腕)・ 山之内克憲投手(関学大)・後藤武敏三塁手(法政大)・植大輔投手(龍谷大・左腕) ・吉見一起投手(金光大阪)・和田毅投手(早稲田大)・永川勝浩投手(亜細亜大)ら を上位指名候補としてリストアップ |
02.05.24 | 編成会議で、和田毅投手(早稲田大)の獲得を目指すことを確認 | |
02.08.14 | スカウト会議で、森岡良介遊撃手(明徳義塾高)・中澤雅人(富山商)らを高校生候補 としてAランク評価とした | |
02.09.04 | スカウトが泉正義投手が所属する宇都宮学園を訪問し、監督らに挨拶 | |
阪 神 | 02.01.10 | スカウト会議で、自由獲得枠を2つ使う方針を確認し、和田毅投手(早稲田大・左腕) ・山之内克憲投手(関学大)・杉山直久投手(龍谷大)らを指名候補としてリストアップ |
02.01.18 | スタッフ会議で、和田毅投手(早稲田大)を「何がなんでも獲ってこい」と監督がゲキ | |
02.07.16 | スカウトが亜細亜大・合宿所を訪問、木佐貫洋投手を自由枠で獲得する意向を内田 監督に伝えた | |
02.09.30 | 編成会議で、杉山直久投手(龍谷大)と江草仁貴投手(専修大)を自由枠で獲得し、 四巡目以降は左腕投手を中心に指名する方針を固めた | |
近 鉄 | 02.01.07 | 近鉄本社の新年互礼会で、近鉄グループ挙げて和田毅投手(早稲田大)の獲得に 向かうことを表明 |
02.10.01 | スカウト会議で、高井雄平投手(東北)の1巡目指名を再確認 | |
ダイエー | 02.03.03 | 高塚猛球団社長が自由獲得枠で新垣渚投手(九州共立大)を獲得することを表明 |
02.03.04 | 編成会議で、自由枠で獲得する方針の新垣渚投手(九州共立大)に加え、和田毅 投手(早稲田大)・館山昌平投手(日大)らをリストアップ | |
02.04.01 | 和田毅投手(早稲田大)を徹底的にマークする目的で、宮田善久・前立命館宇治高 監督を獲得 | |
02.06.10 | スカウト会議で、新垣渚投手(九州共立大)を自由枠で獲得することを確認 | |
02.07.19 | 編成部長らが早稲田大・合宿所を訪問、和田毅投手を自由枠で獲得する意向を 野村監督に伝えた | |
02.10.28 | 九州共立大で、新垣渚投手と入団交渉を行い自由枠での獲得が内定 (契約金1億、出来高5000万、年俸1500万) | |
西 武 | 02.10.22 | スカウト会議で、後藤武敏一塁手(法政大)と長田秀一郎投手(慶応義塾大)を 自由枠で獲得する方針を確認 |
オリックス | 02.01.09 | スカウト会議で、自由獲得枠候補として山之内克憲投手(関学大)・杉山直久投手 (龍谷大)・植大輔投手(龍谷大・左腕)らを中心に20人をリストアップ |
02.04.01 | スカウト会議で、多田文彦投手(津田学園)・大谷智久投手(報徳学園)・尾崎匡哉 遊撃手(報徳学園)・千代永大輔二塁手(九州学院)ら高校生候補をリストアップ | |
02.05.29 | スカウト会議で、和田毅投手(早稲田大)の獲得を目指す方針を確認 | |
02.08.16 | スカウト会議で、自由枠候補として加藤大輔投手(神奈川大)、一巡目候補として 高井雄平投手(東北)・阿部健太投手(松山商)らをリストアップ | |
02.09.02 | スカウト会議で、契約金0円選手の採用を見送る方針を確定 | 02.09.27 | スカウト会議で、加藤大輔投手(神奈川大)を自由枠候補として指名する方針を確認 自由枠以外は高校生中心の指名となる |
02.10.25 | スカウト会議で、尾崎匡哉遊撃手(報徳学園)を三巡目で指名する方針を確認 |
ロッテ | 02.01.28 | スカウト会議で、館山昌平投手(日大)ら100名をリストアップし、地元選手中心で臨む ことを確認 |
02.09.01 | 編成会議で、西岡剛二塁手(大阪桐蔭)・浅間敬太投手(敬愛学園)らをリストアップ | 02.10.22 | 編成会議で、西岡剛二塁手(大阪桐蔭)の一巡目指名を確認 |
日本ハム | 02.06.15 | スカウト会議で60人をリストアップ、自由枠は多田野数人投手(立教大)・木佐貫洋 投手(亜細亜大)・杉山直久投手(龍谷大)、高校生は池田剛基一塁手(鵡川)を中心 に獲得を目指す |
02.09.09 | スカウト会議で、高井雄平投手(東北)を一巡目で指名する方針を確認、指名選手は 7名程度となる見込み | 02.10.21 | スカウト会議で、高井雄平投手(東北)の一巡目指名を確認、外れ一位・三巡目候補 として阿部健太投手(松山商)、泉正義投手(宇都宮学園)をリストアップ |
![]() |