2005年ドラフト会議 制度改定

2005年ドラフト会議 制度改定


2005年ドラフト会議 指名方法

希望入団枠 使用 不使用 回避 9月30日に各球団の選択結果が公示される
入札抽選 参加 回避 参加 回避 高校生ドラフト会議の際に選択?
高校生ドラフト × × 1巡目 入札抽選方式、抽選で外れた場合は下位球団からのウエーバー順で指名
× × × × 2巡目 希望入団枠「回避」球団のみ、下位球団からのウエーバー順で指名
3巡目以降 下位球団からのウエーバー順で指名
大学生・社会人
ドラフト
× × × 希望入団枠 1名のみ使用可
× × × 1巡目 希望入団枠「不使用」球団のみ、下位球団からのウエーバー順で指名
× × × 2巡目 高校生の1巡目回避球団のみ、下位球団からのウエーバー順で指名
3巡目以降 下位球団からのウエーバー順で指名

上表を文章にすると以下のようになります。
高校生の2枠(1巡目と2巡目)、大学生・社会人の3枠(希望入団枠と1巡目、2巡目)の合計5枠から各球団2枠を行使できます。
1.社会人のトップ選手を獲得したい球団は、希望入団枠を使用するか、希望入団枠「不使用」で1巡目でウェーバー指名する →大学生・社会人枠を1枠使用
2.高校生のトップ選手を獲得したい球団は、1巡目で希望選手を入札する(競合して抽選で外れた場合はウェーバー指名) →高校生枠を1枠使用
1と2を共に行使した球団は、高校生ドラフト、大学生・社会人ドラフト共に3巡目まで参加できません。
1のみ行使した球団は、大学生・社会人ドラフトで準トップ選手を2巡目でウェーバー指名する →大学生・社会人枠を2枠使用
2のみを行使した球団は、高校生ドラフトで準トップ選手を2巡目でウェーバー指名する →高校生枠を2枠使用
高校生ドラフト、大学生・社会人ドラフト共に、3巡目からは全球団参加できます。


ウェーバー順の決定方法

ウェーバーの決定方法
1.オールスター・ゲームで勝ち越したリーグ
2.フレッシュオールスター・ゲームで勝利したリーグ
3.オールスター・ゲーム全試合の得失点差
上記1→2→3の順で、どちらのリーグの下位球団から指名を開始するのかを決定する。
同一リーグ内での指名順位は、高校生ドラフトは9月26日時点の暫定順位を使用する。

→2005年度はオールスター・ゲームでセが2勝した為、セ・リーグの6位球団から指名を開始する。


週刊ドラフト会議のトップ・ページへ