新型コロナウイルス感染症 COVID-2019 |
日本の状況
※ |
出典:厚生労働省の新型コロナウイルス感染症について (2021年3月3日現在) 対象は国内発生事例のみとし、チャーター便帰国者、空港検疫、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」は除外、 長崎県のクルーズ船は含まれる |
※ |
5月9日発表分より集計時点と集計方法が変更されている (発表日の12時→0時、厚労省管理ケースの集計→自治体公表値の集計) |
※ | 5月13日分の感染者数は、東京都の報告漏れ76人を除外した数値(13日の感染者=発表数−報告漏れ分76人) |
※ | 5月22日分の感染者数は、東京都の報告漏れ47人を除外した数値(22日の感染者=発表数−報告漏れ分47人) |
1.新規陽性者数と入院者数の推移
棒グラフは入院者数(当日、入院している患者数) | |
折れ線グラフは当日確認された新規の陽性者数と死亡者数 | |
棒グラフのスケールは右軸、折れ線グラフのスケールは左軸、単位は共に人 |
2.新規陽性者数と新規陽性者の7日間平均の推移
棒グラフは「当日発生の陽性者数」 | |
折れ線グラフは「当日発生の陽性者数の直近7日間の平均」 | |
(土日休日の検査者数の変動を1週間平均とすることで吸収し、増減トレンドを調べる) |
3.PCR検査実施人数と陽性率の7日間平均の推移
棒グラフは「PCR検査実施人数」 | |
折れ線グラフは「PCR検査実施人数の直近7日間の平均」と「PCR検査陽性率の直近7日間の平均」 | |
(土日休日の検査者数の変動を1週間平均とすることで吸収し、増減トレンドを調べる) |
![]() |