10/12/08 大村秀章代議士を除名 |
---|
|
既に党県連が候補者を決定している愛知県知事選への出馬を反党的行為として、離党届を提出していた大村秀章代議士を除名した。
|
10/12/03 大村秀章代議士が離党届 |
|
大村秀章代議士が、愛知県知事選挙への出馬を理由に離党届を提出した。
|
10/08/04 中山恭子参院議員の離党届を受理 |
---|
|
中山恭子参院議員から出されていた離党届が受理された。
|
10/06/18 中山恭子参院議員が離党届 |
---|
|
中山恭子参院議員が夫の中山成彬氏が次期参院選で たちあがれ日本から立候補することを理由に離党届を提出した。
|
10/05/11 参院の会派名を変更 |
---|
|
無所属の大江康弘参院議員が参院の統一会派を離脱した為、「自由民主党・改革クラブ」は会派名を「自由民主党」に変更した。
|
10/04/27 衆院の会派名を変更 |
---|
|
旧・改革クラブとの統一会派を解消した衆院会派「自由民主党・改革クラブ」は、会派名を「自由民主党・無所属の会」に変更した。
|
10/04/27 7議員の離党届を処理 |
---|
|
園田博之代議士、および中川義雄、藤井孝男、小池正勝、矢野哲朗の4参院議員から出されていた離党届が受理された。
与謝野馨代議士と舛添要一参院議員は、比例代表区選出であることを理由に離党届を受理せず除名処分とした。
|
10/04/22 舛添要一、矢野哲朗 両参院議員が離党届 |
---|
|
新党結成を表明した舛添要一、矢野哲朗 両参院議員が、離党届を提出した。
|
10/04/19 小池正勝参院議員が離党届 |
---|
|
小池正勝参院議員が、公認漏れとなった次期参院徳島選挙区の候補者選考過程への不満を理由に離党届を提出した。
|
10/04/08 藤井孝男参院議員が離党届 |
---|
|
藤井孝男参院議員が、新党参加を理由に離党届を提出した。
|
10/04/07 中川義雄参院議員が離党届 |
---|
|
中川義雄参院議員が、新党参加を理由に離党届を提出した。
|
10/04/05 園田博之代議士が離党届 |
---|
|
新党参加を表明している園田博之代議士が、離党届を提出した。
|
10/04/03 与謝野馨代議士が離党届 |
---|
|
与謝野馨代議士が谷垣禎一総裁と会談し、執行部刷新要請が拒否されたことを理由に離党届を提出した。
|
10/03/24 鳩山邦夫代議士の離党届を受理 |
---|
|
鳩山邦夫代議士から出されていた離党届が受理された。
|
10/03/15 鳩山邦夫代議士が離党届 |
---|
|
鳩山邦夫代議士が、新党結成を目指すことを表明して離党届を提出した。
|
10/03/11 松田岩夫参院議員を除名 |
---|
|
離党届を提出していた松田岩夫参院議員を除名とし、これを受けて参院会派「自由民主党・改革クラブ」が退会届を提出した。
|
10/03/01 松田岩夫参院議員が離党届 |
---|
|
松田岩夫参院議員が、民主党から出馬予定の元政策秘書を応援することを理由に離党届を提出した。
|
10/01/15 松下新平参院議員が入党 |
---|
|
次期参院議員選挙に自民党から出馬する為、松下新平参院議員が入党した。
|
10/01/12 参院会派が退会届を提出 |
---|
|
参院会派「自由民主党・改革クラブ」は、離党した田村耕太郎、長谷川大紋、吉村剛太郎各参院議員の退会届を提出した。
|
10/01/08 長谷川大紋、吉村剛太郎 両参院議員の離党届を受理 |
---|
|
長谷川大紋、吉村剛太郎 両参院議員から出されていた離党届が受理された。
|
10/01/05 山内俊夫参院議員の離党届を受理 |
---|
|
山内俊夫参院議員の離党届が受理された。
|