07/12/20 古賀派と谷垣派が合流へ |
|
古賀派と谷垣派が、それぞれの総会で合流方針を了承した。臨時国会閉幕後に両派会長が会談し、正式合意する見通し。
|
07/12/18 坂本哲志代議士が入党 |
|
衆院熊本3区補選で当選し、統一会派を形成している無所属・坂本哲志代議士の入党を認めた。
これに伴い、衆院会派の名称を「自民党・無所属会」から「自民党」に変更し、衆院に届け出た。
|
07/ 9/23 総裁選出選挙 |
---|
|
安倍晋三総裁の辞任表明を受けた総裁選挙は、党所属国会議員の投票と地方票の開票の結果、元内閣官房長官の
福田康夫氏(71)を新総裁に選出した。
得票数は福田新総裁が「330票」、麻生太郎幹事長が「197票」、無効票が「1票」、任期は2009年9月まで。 |
07/ 9/ 7 玉沢徳一郎代議士が離党 |
|
玉沢徳一郎代議士が提出していた離党届を、党紀委員会が全会一致で承認した。
|
07/ 9/ 4 玉沢徳一郎代議士が院内会派を退会 |
|
離党届を提出した玉沢徳一郎代議士の院内会派離脱を、衆院に届け出た。
|
07/ 9/ 3 玉沢徳一郎代議士が離党届を提出 |
|
自民党・玉沢徳一郎代議士が、自身が代表を務める政党支部が政治資金収支報告書に政治活動費を多重計上していた
問題で離党届を提出した。
|
07/ 8/10 荒井広幸参院議員と統一会派を結成 |
|
新党日本を離党した荒井広幸参院議員と統一会派「自民党・無所属の会」を結成し、参院に届け出た。
|
07/ 8/ 6 坂本哲志代議士が院内会派に入会 |
|
衆院会派の名称を「自民党・無所属会」と変更し、衆院熊本3区補選で当選した無所属・坂本哲志代議士の会派入りを
衆院に届け出た。
|
07/ 8/ 2 島尻安伊子参院議員が入党 |
|
参院選・沖縄選挙区補選で当選した無所属・島尻安伊子参院議員が入党した。
|
07/ 8/ 1 藤井孝男参院議員が復党 |
|
参院選で岐阜選挙区から無所属で出馬し当選した藤井孝男参院議員の復党を認めた。
|